『ヨガ哲学3か月実践講座』
個別説明会<限定20枠>
募集開始致しました!!!
下記日程のみの募集となります。
【個別説明会日程】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆9月28日(火)〜10月13日(水)
➡9月・10月4日・5日満席となりました。
10月6日~13日は現時点お取りしやすいです。
◆月曜日~金曜日・10時半~19時
◆所要時間:30分〜60分
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
(*それ以外の時間は要相談。)
こんばんは♩
サラスワティゆきです。
今日は、
よくいただくご質問にお答えします。
Q1、自律神経の乱れは治りますか?
➡
A、自律神経の乱れは、自律神経が乱れている理由・原因を自分の<ライフスタイル/思考習慣/行動習慣>の中に見つめ、気づき、それを取り除いたり・変えたり・対策する努力をすることで、整います。
Q2、私の不調も治ると思いますか?
➡
A、私はすべての不調は改善していける、治る、と思っていますし、これまで多くの生徒さんと関わってきた経験・自分の経験からも、そう感じています。
治癒力は、自分を認めて自分と調和する生き方になるほどに、心がゆるむほどに、驚くべきチカラを発揮してくれるんです。
しかしヨガは医療ではなく、私も医者でもなく、「体が必ずこうなる。」「治る。」は無責任に言えません。そして言ったら違法になってしまいます。(お察しください^^;)
でも。
◆不調の原因が神経の<緊張・気持ちからのストレス>であれば、体自体が問題なワケではありません♩♩
◆<神経や気持ちをゆるめる術>を持ち、実践することで、変えていくことが出来ます。体の変化は、その結果として起こっているもの♪⇓⇓
逆に・・・
◆「原因」を見つめずに、変えずに、「結果」である不調/症状だけを良くしよう!とする場合は根本解決しません。
◆自律神経が乱れる<ライフスタイル/思考習慣/行動習慣>を続けながら、自律神経が整う、ということは難しいかもしれません。(私はその方法を知りません)
というワケで、
「心や体を見つめ、変えていきたい!」
という想いがあれば、
「変わらない人はいても、
変われない人はいない!」
と信じています。
私自身、心や生活や考え方は一切、
見つめぬまま疑わぬまま
「私ストレスないもん。」と、
「私の心は大丈夫だもん。」と、
「体の問題。」と思って、
<鍼や整体やオクスリや漢方>による
体質改善や体の対処法を5年間続けてきました。
でも、
心・体をフラットに見つめる
ヨガの練習を始めて、
自分を見つめるうちに
自然と気ががついていったのが、
●自分が思った以上に
「心」はギリギリでキャパシティを超えていたということ。
●自分が思った以上に
「生活」は私にとってはハードで無理やりなものだったということ。
●自分が思った以上に
「考え方」「行動」は過剰に自分を苦しめる偏った考えを選んでいたということ。
でも、
自分の基準ではそれがアタリマエだったし、みんなそんなものと思っていたので無意識でした^^;気が付かなかった。
それは全く悪いことではなくて、
●自分が思った以上に、
もっと楽に・自分らしく・軽やかに、自分を認め、自分のまんまで生きる余地はまだまだあったということでした。
だから、
「治るかどうか?」を目的に
ヨガをすることは、オススメしません。
なぜなら、
体が良くなるのは自分が更に自分らしく楽になる<考え方・気持ちとのお付き合い・ライフスタイル>の結果として起こるコトだから。
◆「ヨガで不調を克服するぞ」という気持ちでヨガをする場合、「良くなるのはまだか!」「本当に良くなるのか!」と焦ってしまったり、気持ちがゆるまないので、体も変わりづらいのです;;
一方、
◆「今、自分と向き合い、もっと自分を大切にしよう。この機に自分を見つめ、もっと自分を幸せにしよう。」という心持ちで来て下さる生徒さんたちほど、内面から本当に変化していきます。
これはもう、
何百人とヨガを伝えてきた経験&
自分自身の経験からもう明かな事!
講座受講を考えている方はぜひ、
自分と幸せになる為だけに、
ヨガをしにきてあげて下さいね^_^
全てその結果だから・・・♩
ーーーー
でもきっと、それも分かったうえで
質問してくれているのですよね♪
私もヨガの先生に、
「治ると思う?」といつも聞いては、
「わかりません。ただ実践しなさい。」
と回答されていました^^;
個別説明会では、
どのあたりに「原因」や良くして行ける
ポイントがありそうか?一緒に探っていきましょう。
私の経験や、似た悩みを抱える方が、
ここではどう改善していったか?
の仕組みも含め、お伝えします。
その上で「変えていきたい!」と感じたら、
『自分を認め、自分のまんまを生きる!』と決めましょう。
個別説明会は、
「話してみて自分がどう感じるか?」を知るためのもの。
だからまずは
『今までのこと・今のこと・これからどうなりたいか』お話し下さいね♪
「自分を見つめたい。内面から変わりたい。」
と願う本気の方へ、私も本気で向き合います。
<先着20名>お待ちしています。
【個別説明会日程】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー◆9月28日(火)〜10月13日(水)
➡9月・10月4日・5日満席となりました。
10月6日~13日は現時点お取りしやすいです。
◆月曜日~金曜日・10時半~19時
◆所要時間:30分〜60分
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
(*それ以外の時間は要相談。)
『ヨガ哲学3か月実践講座』
個別説明会<限定20枠>
募集開始致しました!!!
下記日程のみの募集となります。
【個別説明会日程】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆9月28日(火)〜10月13日(水)
➡9月・10月4日・5日満席となりました。
10月6日~13日は現時点お取りしやすいです。
◆月曜日~金曜日・10時半~19時
◆所要時間:30分〜60分
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
(*それ以外の時間は要相談。)
こんばんは♩
サラスワティゆきです。
今日は、
よくいただくご質問にお答えします。
Q1、自律神経の乱れは治りますか?
➡
A、自律神経の乱れは、自律神経が乱れている理由・原因を自分の<ライフスタイル/思考習慣/行動習慣>の中に見つめ、気づき、それを取り除いたり・変えたり・対策する努力をすることで、整います。
Q2、私の不調も治ると思いますか?
➡
A、私はすべての不調は改善していける、治る、と思っていますし、これまで多くの生徒さんと関わってきた経験・自分の経験からも、そう感じています。
治癒力は、自分を認めて自分と調和する生き方になるほどに、心がゆるむほどに、驚くべきチカラを発揮してくれるんです。
しかしヨガは医療ではなく、私も医者でもなく、「体が必ずこうなる。」「治る。」は無責任に言えません。そして言ったら違法になってしまいます。(お察しください^^;)
でも。
◆不調の原因が神経の<緊張・気持ちからのストレス>であれば、体自体が問題なワケではありません♩♩
◆<神経や気持ちをゆるめる術>を持ち、実践することで、変えていくことが出来ます。体の変化は、その結果として起こっているもの♪⇓⇓
逆に・・・
◆「原因」を見つめずに、変えずに、「結果」である不調/症状だけを良くしよう!とする場合は根本解決しません。
◆自律神経が乱れる<ライフスタイル/思考習慣/行動習慣>を続けながら、自律神経が整う、ということは難しいかもしれません。(私はその方法を知りません)
というワケで、
「心や体を見つめ、変えていきたい!」
という想いがあれば、
「変わらない人はいても、
変われない人はいない!」
と信じています。
私自身、心や生活や考え方は一切、
見つめぬまま疑わぬまま
「私ストレスないもん。」と、
「私の心は大丈夫だもん。」と、
「体の問題。」と思って、
<鍼や整体やオクスリや漢方>による
体質改善や体の対処法を5年間続けてきました。
でも、
心・体をフラットに見つめる
ヨガの練習を始めて、
自分を見つめるうちに
自然と気ががついていったのが、
●自分が思った以上に
「心」はギリギリでキャパシティを超えていたということ。
●自分が思った以上に
「生活」は私にとってはハードで無理やりなものだったということ。
●自分が思った以上に
「考え方」「行動」は過剰に自分を苦しめる偏った考えを選んでいたということ。
でも、
自分の基準ではそれがアタリマエだったし、みんなそんなものと思っていたので無意識でした^^;気が付かなかった。
それは全く悪いことではなくて、
●自分が思った以上に、
もっと楽に・自分らしく・軽やかに、自分を認め、自分のまんまで生きる余地はまだまだあったということでした。
だから、
「治るかどうか?」を目的に
ヨガをすることは、オススメしません。
なぜなら、
体が良くなるのは自分が更に自分らしく楽になる<考え方・気持ちとのお付き合い・ライフスタイル>の結果として起こるコトだから。
◆「ヨガで不調を克服するぞ」という気持ちでヨガをする場合、「良くなるのはまだか!」「本当に良くなるのか!」と焦ってしまったり、気持ちがゆるまないので、体も変わりづらいのです;;
一方、
◆「今、自分と向き合い、もっと自分を大切にしよう。この機に自分を見つめ、もっと自分を幸せにしよう。」という心持ちで来て下さる生徒さんたちほど、内面から本当に変化していきます。
これはもう、
何百人とヨガを伝えてきた経験&
自分自身の経験からもう明かな事!
講座受講を考えている方はぜひ、
自分と幸せになる為だけに、
ヨガをしにきてあげて下さいね^_^
全てその結果だから・・・♩
ーーーー
でもきっと、それも分かったうえで
質問してくれているのですよね♪
私もヨガの先生に、
「治ると思う?」といつも聞いては、
「わかりません。ただ実践しなさい。」
と回答されていました^^;
個別説明会では、
どのあたりに「原因」や良くして行ける
ポイントがありそうか?一緒に探っていきましょう。
私の経験や、似た悩みを抱える方が、
ここではどう改善していったか?
の仕組みも含め、お伝えします。
その上で「変えていきたい!」と感じたら、
『自分を認め、自分のまんまを生きる!』と決めましょう。
個別説明会は、
「話してみて自分がどう感じるか?」を知るためのもの。
だからまずは
『今までのこと・今のこと・これからどうなりたいか』お話し下さいね♪
「自分を見つめたい。内面から変わりたい。」
と願う本気の方へ、私も本気で向き合います。
<先着20名>お待ちしています。
【個別説明会日程】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー◆9月28日(火)〜10月13日(水)
➡9月・10月4日・5日満席となりました。
10月6日~13日は現時点お取りしやすいです。
◆月曜日~金曜日・10時半~19時
◆所要時間:30分〜60分
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
(*それ以外の時間は要相談。)