メディカルヨガ講師自身の経験を基に生まれた

さて今日は♩
S様の不調克服ストーリーのご紹介!
・楽しかった友達との時間も
・大好きだったショッピングも
大好きだったことを
楽しめなくなっていたところから・・・
『やっと、楽しいことを
楽しいと思える自分に戻れた!』
に変わった理由とは???
まずはビフォー&アフター
をご覧ください!
◎BEFORE
<カラダ>
☑ぐっすり眠れない・不眠
☑慢性的な首肩凝り
☑背中が張り過ぎて苦しい
☑呼吸が浅い
☑気づくと体に力が入っている
☑毎日のようなめまい・ふらつき
⇩こちらが実際の、
体験前のアンケートです★
<気持ち>
☑体の不調への不安感
☑したいことを我慢しているストレス
を抱え、気持ちの波を
コントロール出来ずにいました。
⇩見づらいですが
こちらも初回はオール5!!
☑気分の波がある
☑心配・不安になりやすい
☑気を遣いすぎる
☑完璧主義
☑人と比べやすい
☑無理しやすい
◎AFTER
そしてコース終了後!!
当時が「レベル5」だったのが・・
快挙ですっ!^^
●PMS・生理不順
→「1」もう問題ない!
●ふらつき・めまい
→「1」本当に極たま~にあるかないか!
●呼吸の浅さ
→「0」浅いと思うことはない!
●不安感
→「0」体調良くなったから
何するにも不安になることがなくなった。
<その他・生活の変化>
「残業も前は絶対に断らなかったけれど、
今は疲れていたら「今日やらないです」
って抵抗なく言えて、
出来る範囲でいいのかなって、体を優先している。
結果的にその方が、調子よく働ける日が増えた。』
『体調良くなったから何をするにも
不安ないし、やっと、
楽しいことを楽しいと思える。
前までは思えなかったから本当に嬉しい。
遊びの予定ちょっと詰めすぎかも!^^』
ーーーーーー以上!-------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんは♪
今宵はいかがお過ごしですか^。^?
今日は、R様とレッスン♪
『呼吸が浅すぎて毎日のように
動悸・不整脈に悩んでいたけれど、
息苦しさ・動悸を感じることが圧倒的にへった!』
と、最近の変化を話して下さりました☆彡
R様は、
2児に小学生の娘さんのお母さま。
日々、お子様の習い事や旦那様のケア、
そこに付随するご家族やご友人との人間関係など。。。
周りの人の為に朝から晩まで!動かれています。
そんな中で、
心身に見えないストレスが積み重なり、
3年前から毎日の息切れ・動悸に悩まれていました。
ずっと自己知癒ヨガのインスタグラムや
ブログを観ていてくれたそうですが、
体と向き合わなければと思いつつ、
『こんな忙しい日々の中で、余裕の無い中で、
今、向き合うことができるのか??』
と、始めるまで1年かかったそうです^^
それが先月!
ようやく、やろう。と決断されたそうで
体験レッスンにお越しくださりました。
そのご理由は、この2つでした。
①『チャレンジしたいことすら
見付けないようにしているので、
チャレンジする心を取り戻したい!』
うんうん。。心から共感します。
以前の私も、
元々は好奇心旺盛で、全部したい!人だったのが、
何をするにも恐くなり、体に自信を失い、
『何をしたい』とか願えるところにいなかった。
それよりとにかく、普通に健康になりたい。
そんな風に思っていました。
②『健康的な身体で、ハツラツ笑顔で
ハッピーオーラでいたい!元気な母さんでいたい!』
うんうん。。これまた共感。。!
以前の私も、
笑顔でいたいのに、大丈夫でいたいのに、
どうしようもない時はとても笑えないから、
そんな自分を見せたくなくて、
・大好きだった家族や友達との時間をなくしたり。
・会った後で、前と違う、元気のない自分を見せてしまったことに落ち込んだり。
大事な人との人間関係も、
どうしたら良いか分からず一人抱えがちでした。
ーーーーーーーーーー
こんな葛藤を抱え、
『これがずっと続いたら』
『もう二度と普通に笑えないかもしれない』
『戻り方が分からない』
そんな不安と混乱が頭をグルグルするほど、
息も出来ない/眠ることも出来ない/身体はガチガチに力み/全身に不調が出る。
そんなループにハマっていました。
息苦しさや頭痛もノドの詰まりも、
めーーちゃめちゃ嫌ですが、、
何が苦しいって、これですよね。
◆好きだったこと、楽しめていたことを、楽しむ余裕もないこと。
したいと願うことすら、自分へ許せなくなるコト。
◆大事な人の前で、笑えないコト。
優しくしたいのに、優しく出来ないコト。
どんどん、自分が
自分じゃない感じがしていく恐さでした。
そんな日々を5年間続けた後で、
もうこれでは幸せじゃない。
と、『大丈夫な人』であることを諦めて、
自分の心・体と向き合うことを決めました。
何でかって、
・自分を生きること
・大事な人を大事に出来ること
これ以上に大切なものなんて何一つなかったからです。
これ無しには、何を得ても、何が出来ても、幸せじゃないと気が付いたからです。
(気が付くのに、だいぶ時間がかかったぁああーー^^;)
あの5年間も無駄だったとは思わないけれど、
そんな時間、不要に続けさせちゃいけない。
世界で一番大切な自分に、
そんな時間、続けさせちゃいけません。
自分の心と体は、何を差し置いても、守るもの。
恥ずかしくてもかっこ悪くても、守ろうとするもの。
それがあってこそ、Rさまが仰るように、
・したいことをしたいと願えたり、楽しめたり、
・本当に大事にしたいモノ・人を、大事にしたり
が出来ますからね!(^.^)
もし今、
『体に向き合わねばと思いつつ、
こんな忙しい日々の中で、余裕の無い中で、
今、向き合うことができるのか!??』
そんな風に感じている方がましたら、
◆そもそも
何のために健康になりたいんだっけ?
◆本当は、
どう生きたいんだっけ?何が大事なんだっけ?
『理由』に立ち返ってみてくださいね。
その想いがあれば、
方法はどうとでもなるから。
やりようは、あるから。
『自己知癒ヨガオンラインカレッジ』は、
当時の、
◆ココロガチガチ・ボロボロ
◆カラダガチガチ・ボロボロ
◆毎日23時までフルタイム勤務
だった私でも、出来るには???
と考えて、創ったモノです!
だから、
することは、朝晩15分のヨガだけ。
あとは、一人一人のライフスタイルをじっくり伺い、
日常に組み込めるカタチでヨガをお渡ししています。
生徒さんたちは、
・ママもいれば
・フルタイム勤務の方もいれば
・休職中の方もいれば
それぞれです。
心にも体にも、個性があります。
ちゃんと出来るかとかは、考えなくていいのです。
それを考えて提案するのは、私のシゴト!
どうしたいか、どうなりたいか。
そこだけ持ってきてください!
そこに合わせて、
あなた出来ることをお渡しします。
◆好きなこと・したいことは、したいと望んでいいです。
◆大事な人との笑顔の時間も、なくさなくていいです。
◆不調も我慢も、アタリマエにしなくていいです。
その為に今、
ベースとなる自分の心身を整えることを、始めませんか。
R様のように、
『自分の事も健康も後回しにしてきたけれど、
今、大事なものの為に、向きあいたい。』
と、健康を望む”理由”がある方、
ホンキの方のみ、お待ちしています。
自己知癒ヨガオンラインカレッジ
初回体験個別セッション募集開始しました!
詳しくはこちらより⇩⇩